-
震災に遭った石川県の仲間たち、石川県の応援につながる個展を開催したい!
- 能登半島地震の1ヶ月後の2/1(木)に、石川県金沢市を訪れました。
被害があったから応援に、というわけでなく、前々から行く予定があって、そのために。
金沢市はニュースでも言われている通り、建物の倒壊などの大きな被害はありませんでした。 けれど、休館休業している施設やお店も多く、観光地は閑散としていました。
目的地は金沢市にあるイタリアン、「石窯料理Tramonto」
私の画家活動を応援してくれている仲間のお店です。
点描画家として各地で個展を開催するようになって3年。
個展には毎度、全国からファンの方が駆けつけてくださいます。
石川県にも私の活動を応援してくれる仲間が何人もいて、この日はその仲間たちとのお食事会でした。
実際に貸し切ったわけではありませんでしたが、お店は貸切状態。
閑散とした店内で、石川の仲間たちが今の状況を打ち明けてくれて、被災地に直接足を運び、当事者から直接話を聴いて、被害の深刻さを感じました。
同時に、困難に直面しているみんなの素直な想い、絆や勇気に心打たれました。
「私ができることはなんだろう?」 石川県に訪れた後、何度も何度も考えました。
今の私にある最も大きなものは、この3年で積み上げた個展活動。
私が石川県のためにできることは、点描画家hiromiの活動を通して、少しでも支援の手を差し伸べることだと浮かびました。 -
個展をきっかけに震災に遭った石川県の仲間たちや、石川県の応援支援につなげたい
- 「しんこきゅう展 in Tramonto(石川県)」を開催します。
10/25(金)〜10/27(日)の3日間。
個展に足を運んでくださる方にとっては、石川県の魅力や素晴らしさを感じていただけるきっかけになったら、
そして、
またTramontoの美味しいお料理や、石川県のことを思い出して、再び足を運んでいただけたら幸いです。
それが一番の願いです。
今回の石川個展の売上の一部は、石川県の仲間たち、石川県で被災された方たちへ寄付させていただきます。
”やさしい世界”が広がるお手伝いに、ご協力していただけたら幸いです。
みなさん、応援よろしくお願いします!! -
個展開催に必要な金額
- 目標金額:756,000円
【内訳】
Tramonto売上(3日間):300,000円
新作 製作費:100,000円
展示用備品:20,000円
運搬・設営費:20,000円
交通費・宿泊費・人件費:120,000円
チラシ・デザイン料:50,000円
雑費:20,000円
他者貢献クラファン手数料(20%)+消費税:126,000円+消費税
総合計 : 756,000円 -
個展詳細
- 【しんこきゅう展 in Tramonto(石川県)】
※ 入場料無料 ※
会期:10/25(金)10/26(土)10/27(日)
時間:9時〜22時 最終日18時終了
(在廊時間 11時〜18時)
会場:石窯料理 Tramonto
住所:石川県金沢市長坂2-10-5
【金沢駅前東口(バス)北陸鉄道9番のりば→平和町市立病焼前(24分)→徒歩10分】 -
-
-
-
これまでの活動
- 【個展】
2021年11月 gallery zakura(東京)
2022年10月 la galerie(大阪)
2023年 4月 space Wazo(静岡)
2023年12月 gallery KUSUNOKI(福岡) -
今後の活動
- 2024年10月 石窯料理 Tramonto(石川)
【合同展】
2024年11月 法隆寺(奈良)
2025年 2月 上野の森美術館(東京) -
【重要】リターン購入の注意事項
- ・全てのリターンは税込み、送料込みの価格です。
・様々なご連絡が行きますので、メールのチェックをお願いいたします。
・携帯メールでの登録の場合、PCからの受信ができるように設定お願いします。
・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
・原則、リターンのキャンセル、返品交換は行っておりません。
・支払いはクレジットカード、デビットカード、コンビニ払いです。